🈳 6/23(月)-6/24(火)の直前初診枠 🈳
🈳 6/30(月)以降の初診枠 🈳 予約

おすすめの精神科・心療内科・メンタルクリニックの選び方

元町・三宮の精神科・心療内科の仕事とこころのクリニックーおすすめの精神科・心療内科

7つの視点で、精神科・心療内科・メンタルクリニックの良し悪しを判断しています。
あくまでも、院長の独断と偏見に基づくものなので、以下の条件を満たさなくても、素晴らしい先生やクリニックの可能性(その反対もあります)も十分にありますので、あくまでも参考として考えてください。

視点1:ホームページに院長の名前や経歴は掲載されていますか?

院長の名前や経歴が明記されているクリニックは、一般的に信頼性が高いと考えられます。院長の名前が記載されていることで、透明性があり、患者との信頼関係が築かれやすくなります。また、経歴から院長の専門性や経験を知ることができるため、自分のニーズに合った医師かどうかを判断しやすくなります。

視点2:医師は精神科専門医(日本精神神経学会専門医)を取得していますか?

精神科専門医は、日本精神神経学会によって認定されるもので、精神科に関する最低限の知識と実績を証明するものです。この資格を持つ医師は、精神科領域での経験や専門知識を積んでおり、一定水準以上の診療が期待できます。なお、専門医を取得しておらず、学会に所属しているだけの場合は「日本精神神経学会 所属」などの表現にとどまっているかと思います。この場合は専門医資格はありませんので、注意してください(日本精神神経学会は医師であれば、基本的には誰でも入れます)。

クリニックのホームページに記載がない場合、以下の日本精神神経学会のホームページで検索可能です。

視点3:医師は精神保健指定医を取得していますか?

精神保健指定医は、入院が必要な患者に対する診療や措置入院など、精神科医療における特別な権限を持つ資格です。精神保健指定医の資格を持つ医師は、精神科専門医と同様、精神科領域での経験や専門知識を積んでおり、一定水準の診療が期待できます。

視点4:クリニックは非常勤医師を募集していますか?

非常勤医師が多く入れ替わるクリニックの場合、医師が異なるたびに治療方針が変わる可能性があり、長期的な治療計画が立てにくくなることがあります。安定した診療を希望する場合、常勤医師が望ましいといえます。非常勤医師を募集しているクリニックでは、場合によっては、精神科を専門としていない医師(内科や皮膚科など)も精神科医として採用しているクリニックもありますので、そのようなクリニックは避けたほうが無難です。

探し方としては「クリニックの名前」「医師」「求人」で検索してみてください。

視点5:クリニックは時間的、地理的に通いやすいですか?

自宅や通勤先から遠かったり、最寄り駅から遠いクリニックは、通院自体が負担となり、通院を中断する原因にもなります。また、営業時間が限られたりするクリニックは、予約を取得することが難しくなったり、待ち時間が長くなったりすることもあります。できる限り通院しやすいクリニックを選びましょう。

視点6:クリニックは自由診療をしていますか?

自由診療として美容医療やTMS治療などを行うクリニックは、保険診療を主とした治療と異なり、利益重視のサービス提供にシフトしている場合があります。自由診療が多いクリニックでは、費用面や治療内容に違いがあるため、慎重に検討する必要があります。

視点7:Googleマップのクチコミは何点ですか?

一般的に、メンタルクリニックのクチコミは低く出る傾向にあります。その理由は、クリニックに満足している患者さんはクチコミを書くことはほとんどないですが、クリニックに不満をもっている方は、その不満をクチコミを書くことがしばしばあるためです。実際に私が信頼している先生のクリニックの口コミの評価が低かったりすることもあります。そのため、クチコミの内容をご確認いただき、納得いく内容であれば、評価が低くても受診する価値はあると思いますし、逆に明らかな ”やらせ” “サクラ” のようなクチコミが多ければ、評価が高くてもその口コミのあまり信頼性はないかもしれません。

“やらせ” や “サクラ”を疑うポイント
クチコミの評価が高評価と低評価(☆5と☆1)で極端に分かれている
クチコミが記載された期間が一定の時期に集中している
クチコミの数が他のクリニックに比べて明らかに多い

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ